2025/07/05 13:12
🐶 総合栄養食にトッピングしてもいいの?~リンとカルシウムのバランス、見逃していませんか?~「食いつきが悪いから、ちょっとお肉をのせてあげよう」「健康によさそうだから卵やレバーもプラス」そんな“トッ...
2025/07/17 17:11
ドッグフードのラベルや原材料表は複雑に見えるかもしれませんが、毎日のうんちが、実はその答えを教えてくれています。犬の体は食べたものでできており、消化・吸収されなかったもの=「便」です。だからこそ、...
2025/07/14 20:23
🐾【犬の成長はサイズで違う⁉】小型犬と大型犬、それぞれの成長フェーズと“ふっくら神話”の真実成長期の子犬たちには、犬種やサイズによって明確な違いがあります。小型犬と大型犬では「成長が終わる時期」も「体...
2025/06/21 12:39
🐾 犬の“食べムラ”を科学する6ヶ月から始まる変化の正体とは?「急にフードを食べなくなった…」「好きだったはずのごはんを残すようになった…」そんな “食べムラ” に、戸惑ったことはありませんか?私の印象では...
2025/06/18 11:59
🐶そのかゆみ、本当にフードのせい?北海道で多い“環境アレルギー”と犬の皮膚トラブル「最近、うちの子が体をかゆがるんです…」「フードを変えても治らなくて…」そんな飼い主さんの声を、sniff-sniffでもよく伺い...
2025/06/16 20:00
🐾マオリ族の知恵から生まれた関節サポート~緑イ貝が支える、ワンちゃんの“歩くチカラ”~最近、愛犬が立ち上がるのに時間がかかるようになった…歩き方が少しぎこちない…そんな仕草、関節の負担のサインかもしれ...
2025/06/14 08:38
🐶 腸から元気に!K9グリーントライプが支える愛犬の健やかな毎日「最近、お腹の調子が安定しない…」「うんちが緩かったり硬かったりで心配…」「ごはんの食いつきにムラが出てきた…」そんなお悩みを持つ飼い主さ...
2025/06/11 03:12
🔰 はじめに本記事は、愛犬の食事に関心を持つ飼い主の視点から、近年注目されている「高たんぱく・高脂質な食事」についての情報をまとめたものです。獣医学的な診断や治療を目的とした内容ではなく、あくまで一...
2025/06/10 00:08
🍽️ AGE(終末糖化産物)対策としての食事選び「老化は自然なこと」と考えられがちですが、近年の研究では、食事の内容や調理法が老化に関与する可能性があることがわかってきました。そのカギとされているのが、...
2025/06/09 23:50
🐶 ソラ(ラブラドール♀・7歳)の検査結果から学ぶ!こんにちは、sniff-sniffです。今回は、当店の飼い犬「ソラ(ラブラドール♀・7歳)」の健康診断の血液検査結果をもとに、K9ナチュラルのような高タンパク・高...
2025/06/09 18:45
🐾 ドッグフードでは補いにくい栄養素とは?こだわりのドッグフードや手作りごはんを与えている飼い主さんも多いと思います。良質なタンパク質や脂肪源、安心できる野菜や穀物──それ自体はとても素晴らしい食事で...
2025/06/08 07:52
犬の体重増加と“炭水化物”の意外な関係ダイエット用フードといえば、「低脂質」「低カロリー」と書かれているものを選ぶ方が多いと思います。ところが、「きちんと給餌量を守っているのに、まったく痩せない」「...